【クチコミがありました!】株式会社BLUE モバイルで177万円を失った被害者の告発

daru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年8月4日に株式会社BLUE モバイル(中原徹)に関する被害のクチコミがありました。

このページは、実際に被害に遭われた方の情報提供を基に作成された注意喚起情報です。

副業詐欺の返金窓口
副業詐欺の返金窓口

「ブログ広告で高収入」という謳い文句の副業で、多額の金銭を支払わされた上、連絡が取れなくなるという被害が報告されています。同様の手口に遭われている方は、至急ご確認ください。

被害の概要

今年1月頃、「ブログを掲載し、広告から商品が購入されることで収益が出る」という副業広告を発見。最初に1,980円のワークガイドを購入後、担当者の指示で消費者金融5社から合計177万円を借り入れ、指定口座に振り込むよう指示されました。

「借りた分はすぐに稼いで返済できる」「毎月の返済に足りない分は会社が支払う」との説明を信じて契約しましたが、約束は果たされませんでした。

株式会社BULEの情報はこちら

巧妙な手口

  • 収益はゼロ: ブログ広告からの収益は一切発生しませんでした。
  • 報酬のすり替え: 唯一得られたのは「セルフバック」による報酬のみ。しかし、これは「生活費の足しにして良い」と言われ、借金の返済とは無関係のものでした。
  • 突然の音信不通: 2024年8月3日、借入金の返済分(約6万円)を支払う約束の時間になっても連絡がなく、その後LINEは未読無視、電話は何度かけても通話中で、着信拒否されていることが判明しました。
  • 初期の信頼醸成: 最初に3万円を渡されるなど、信用させるための手口があり、被害者は疑いを持ちながらも契約を続けてしまいました。

被害者の方からのメッセージ

「やり始めた時に疑ってはいたものの、やってみないと分からない、また最初に30,000円貰えたことで信頼してしまい、このままズルズル来てしまいとても後悔しています。現在、弁護士さんに相談し、話を進めてもらっています。毎月カツカツで生活している中で返済できる見込みがなく不安ですが、私のように詐欺に遭っている人がいるのであれば返金の可能性もあるのではないかと思い、情報提供させていただきました。」

もし「おかしい」、少しでも「自分の状況と似ている」と感じたら、一人で悩まず、すぐに専門機関に相談してください。

【完全無料】で法律の専門家へ相談できます。
公式LINEから24時間 気軽に被害相談できます。

この記事が、これ以上の被害を防ぐ一助となることを願っています。

ABOUT ME
副業詐欺の返金窓口
副業詐欺の返金窓口
このサイトは、副業詐欺や悪徳業者による被害に遭われた方々を支援するため、悪質な商材屋の実態を徹底的に解明しています。 私たちは、“巧妙な手口で消費者を欺く業者”を決して許しません。
記事URLをコピーしました