イージーベースの解約方法と退会できない時の対処法
・どうやら詐欺に遭ったみたいだから、早く解約したい
・でもイージーベースの解約方法が分からなくて困っている
この記事では、そんなあなたに向けてイージーベースの解約方法を解説します。
ご存知の通り、イージーベースは詐欺まがいです。高額な利用料金を払っても稼げなかったことから、解約を考えているのだと思います。当記事を最後まで読めば、イージーベースからスッキリ解約することが可能です。
また、イージーベースから解約ができない場合の対処法も紹介しています。「退会できない…」と悩んでいる方も参考にしてください。
・連絡が繋がらない場合は、イージーベースが契約しているサーバー会社に連絡すると良い
イージーベースを解約する前にやった方が良いこと
まずは、イージーベースを解約する前にやった方が良いことを紹介します。
解約する前にイージーベースの詐欺被害に遭ったことを相談する
イージーベースを解約する前に、詐欺被害に遭ったことを法律事務所に相談してみてください。イージーベースに支払った利用料金が返ってくる可能性があるからです。
イージーベースのフルパックの利用料金は、かなり高額ですね。それなのに「全く稼げなかった」「販売ページの情報と違った」など散々だったと思います。
そういった詐欺被害の内容を相談することで、騙された費用が戻ってくる可能性があります。
イージーベースの返金の相談方法を紹介
イージーベースの返金に関する相談方法は、以下の記事で解説しています。
今すぐ副業詐欺の返金方法を見る 泣き寝入りするな!副業詐欺の返金方法を解説【無料】 ・詐欺副業にまんまと騙された… ・返金して欲しいけど、クーリングオフはできるの? ・返金相談する場所が分からない… ・もう泣き寝入りす[…]
イージーベースの解約方法(退会方法)
次に、イージーベースを解約する方法を解説します。
まずは、電話で解約申請してみる
まずは、イージーベースの販売者である合同会社ZOOMに電話で解約申請してみてください。
ネトビジfreeの利用規約には解約方法の記載がありませんでした。ですが、電話が繋がれば解約申請できるはずです。
提供業者の「合同会社ZOOM」の電話番号は、以下の2通りありました。
03-6822-5952
合同会社ZOOMの電話番号は東京の市外局番なので、問題なくかけられるはずです。
ただ、解約の連絡は合同会社ZOOMの営業時間内に行う必要があります。
合同会社ZOOMの営業時間は、月~金曜の9時~20時
合同会社ZOOMの営業時間は、月~金曜の9時~20時となっています。
平日9時~20時(土日祝日を除く)
※メール・LINEに関しては土日祝日も対応している場合が御座います。
この営業時間内に電話で解約申請すれば、イージーベースを解約できるはずです。
営業時間外は、メールもしくはLINEで解約申請する
イージーベースの運営側が電話に出ない場合は、メールもしくはLINEで解約申請してみてください。
イージーベースのLINEは、契約する際に登録していると思います。イージーベースのメールアドレスは、以下の通りです。
advisorsupport@e-bese.com
メールもしくはLINEで解約申請すれば、イージーベースの運営から返信がくるはずです。
2.電話が繋がらない場合は「イージーベースのLINE」もしくは「メール」で解約申請する
イージーベースを解約できない時の対処法
イージーベースに電話やメールで解約申請しても、返信がない時があるかもしれません。ここでは、イージーベースの解約申請ができない時の対処法を紹介します。
イージーベースが契約しているサーバー会社に連絡する
電話やメールをしても連絡が繋がらない場合は、イージーベースが契約しているサーバー会社に連絡すると良いです。
サーバー会社とは、イージーベースのホームページを作成する際に契約している会社(サービス)のことです。
イージーベースが契約しているサーバー会社を調べてみたところ、「Xサーバー」を利用していることがわかりました。
Xサーバーに問い合わせをすれば、イージーベースの運営会社に連絡をしてくれる可能性があります。
以下のリンクよりXサーバーに問い合わせることができます。
問い合わせをする際は、以下の3点を伝えると良いです。
2.解約したいが、連絡が繋がらない
3.サーバー側から解約希望者がいることを伝えて欲しい
イージーベースの解約に関するQ&A
続いて、イージーベースの解約に関するQ&Aを紹介します。
【Q1】イージーベースの解約時に違約金は発生しますか?
解約時の違約金は発生しないと思われます。イージーベースの利用規約を確認しましたが、違約金については記載されていませんでした。
【Q2】イージーベースに申し込んで1週間です。今解約すればクーリングオフできますか?
イージーベースは契約書面受領後8日を経過するまでの間なら、書面による契約の解除ができるようです。
本ビジネス会員は、第6条の契約書面受領後8日を経過するまでの間(ただし、当社がお客様の解約権行使を不実告知・威迫困惑等により妨げた場合は再度契約書を受領したから8日を経過するまでの間)書面による契約の解除ができます。
イージーベースに申し込んでまだ8日が経過してないのなら、問い合わせて見ると良いでしょう。
【Q3】イージーベースに騙されたので解約することにしました。どうすれば返金できますか?
イージーベースの初期費用だけで済んだ人は、返金を諦めてください。中には数十万円以上騙し取られた人もいます。あなたはまだ良い方です。今回は勉強代と思い、これからは詐欺に引っかからないように注意してください。
ただ、1万円程度であれば、以下の記事の内容を実践することで取り返せるはずです。
イージーベースのフルパックに申し込んだ人は、法律事務所に相談することをおすすめします。騙されたことを詳しく説明すれば、弁護士の方が動いてくれる可能性が高いです。
幸いなことに、今は無料で相談できる法律事務所が沢山あります。イージーベースの返金については、以下の記事で解説していますので参考にしてください。
今すぐ副業詐欺の返金方法を見る 泣き寝入りするな!副業詐欺の返金方法を解説【無料】 ・詐欺副業にまんまと騙された… ・返金して欲しいけど、クーリングオフはできるの? ・返金相談する場所が分からない… ・もう泣き寝入りす[…]
イージーベースを解約できない場合はお問い合わせください
今回は、イージーベースを解約する方法や、解約できない場合の対処法について紹介してきました。
もし、この記事で紹介した方法でもイージーベースを解約できない場合は、こちらのページよりご連絡ください。お力になれるかもしれません。