ネトビジfreeの解約方法と退会できない場合の対処法
・どうやら騙されたみたいだから、早く解約したい
・でもネトビジfreeの解約方法が分からなくて困っている
この記事では、そんなあなたに向けてネトビジfreeの解約方法を解説します。
ご存知の通り、ネトビジfreeは詐欺まがいです。フルパックの費用を払っても稼げなかったことから、解約を考えているのだと思います。
当記事を最後まで読めば、ネトビジfreeからスッキリ解約することが可能です。
また、ネトビジfreeから解約ができない場合の対処法も紹介しています。「解約できない…」と悩んでいる方も参考にしてください。
・ネトビジfreeは、LINE・メール・電話のどれかで解約申請できる
・解約申請しても連絡が繋がらない場合は、サーバー会社に問い合わせてみること
ネトビジfreeを解約する前にやった方が良いこと
まずは、ネトビジfreeを解約する前にやった方が良いことを紹介します。
解約する前に、ネトビジfreeの詐欺被害に遭ったことを相談する
ネトビジfreeを解約する前に、詐欺被害に遭ったことを法律事務所に相談してみてください。(サービスに満足していなかった場合)
ネトビジfreeに支払った費用が返ってくる可能性があるからです。
ネトビジfreeのフルパックの費用はかなり高額ですね。それなのに「ほとんど稼げなかった」「初期費用だけではノウハウを教えてもらえなかった」「販売ページの情報と違った」など散々だったと思います。
そういった詐欺被害の内容を相談することで、ネトビジfreeに支払った費用が戻ってくる可能性があります。
ネトビジfreeの返金の相談方法を紹介
ネトビジfreeの返金に関する相談方法は、以下の記事で解説しています。
ネトビジfreeは契約期間中に解約できない
それでは、ネトビジfreeの解約方法を解説しますが、1つ注意点があります。それは、ネトビジfreeは契約期間中に解約できないということです。
ネトビジfreeの利用規約には、以下のように記載があります。
8-2. 別段の定めがある場合を除き、各サービス契約成立後のキャンセルまたはサービス期間中の途中解約はできません。
引用:ネトビジfree – 利用規約
つまり、ネトビジfreeの契約が満了するタイミングで解約申請をしなければいけないということです。
ネトビジfreeの契約期間は、パックによって違う
ただ、ネトビジfreeの契約期間はパックによって変わってきます。
パック | 契約期間 | 費用 |
---|---|---|
レギュラー | 20日 | 77,000円 |
ブロンズ | 50日 | 176,000円 |
シルバー | 100日 | 341,000円 |
ゴールド | 150日 | 495,000円 |
プラチナ | 200日 | 640,000円 |
プレミアム | 300日 | 930,000円 |
「レギュラー」や「ブロンズ」は、比較的期間が短いですね。上記の日数に達し次第契約が更新されるため、その前のタイミングで解約申請する必要があります。
まずは、自分が申し込んだパックの契約期間を把握してください。
ネトビジfreeを解約(退会)方法
ネトビジfreeの契約満了が近いのであれば、これから解説する方法で解約できるはずです。
まずは、電話で解約申請してみる
まずは、合同会社ZOOMに電話をかけて解約申請してみてください。
ネトビジfreeの利用規約には解約方法の記載がありませんでしたが、電話が繋がれば解約申請できるはずです。
提供業者の「合同会社ZOOM」の電話番号は、以下の3通りありました。
03-6822-3064
0120-34-6203
ネトビジfreeの電話番号は東京の市外局番なので、問題なくかけられるはずです。
ただ、解約の連絡は合同会社ZOOMの営業時間内に行う必要があります。
合同会社ZOOMの営業時間は、月~金曜の9時~19時
合同会社ZOOMの営業時間は、月~金曜の9時~19時となっています。
月~金曜日9:00~19:00(土日祝日除く)
この営業時間内に電話で解約申請すれば、契約期間満了のタイミングでネトビジfreeを解約できるはずです。
営業時間外は、メールもしくはLINEで解約申請する
ネトビジfreeの運営側が電話に出ない場合は、メールもしくはLINEで解約申請してみてください。
ネトビジfreeのLINEは、契約する際に登録していると思います。ネトビジfreeのメールアドレスは、以下の2つがありました。
operationcenter@netbiz.tokyo
start@netbiz-free.com
メールもしくはLINEで解約申請すれば、ネトビジfreeの運営から返信がくるはずです。
2.電話が繋がらない場合は「ネトビジfreeのLINE」もしくは「メール」で解約申請する
ネトビジfreeの解約ができない時の対処法
ネトビジfreeに電話やメールで解約申請しても、返信がない時があるかもしれません。ここでは、ネトビジfreeの解約申請ができない時の対処法を紹介します。
ネトビジfreeが契約しているサーバー会社に連絡する
電話やメールをしても連絡が繋がらない場合は、ネトビジfreeが契約しているサーバー会社に連絡すると良いです。
サーバー会社とは、ネトビジfreeがホームページを作成する際に契約している会社(サービス)のことです。
ネトビジfreeが契約しているサーバー会社を調べてみたところ、「Xサーバー」を利用していることがわかりました。
Xサーバーに問い合わせをすれば、ネトビジfreeの運営会社に連絡をしてくれる可能性があります。
以下のリンクよりXサーバーに問い合わせることができます。
問い合わせをする際は、以下の3点を伝えると良いです。
2.解約したいが、連絡が繋がらない
3.サーバー側から解約希望者がいることを伝えて欲しい
他にも、ネトビジfreeの解約について分からないことがあれば、こちらよりご連絡ください。お力になれるかもしれません。
「今すぐ詐欺業者から返金させたい」 「エニーデスクの遠隔操作で借金させられた!」 「初期費用だけでも取り返したい…」 などなど。ささいなことでも構いません。お気軽にご相談ください。 ※お名前はニックネーム(匿名)でも大丈夫で[…]
ネトビジfreeの解約(退会)に関するQ&A
続いて、ネトビジfreeの解約に関するQ&Aを紹介します。
【Q1】ネトビジfreeの解約時に違約金は発生しますか?
解約時の違約金は発生しないと思われます。
ネトビジfreeの利用規約を確認しましたが、違約金については記載されていませんでした。もうお金を搾取されることはないでしょう。
【Q2】ネトビジfreeに申し込んでまだ1週間です。今解約すればクーリングオフできますか?
残念ながら、ネトビジfreeではクーリングオフが適用されません。これはネトビジfreeが「デジタルコンテンツ」であるからです。
※「特定商取引に関する法律」に基づくクーリングオフ制度は適用出来ませんので、慎重にご検討ください。
ネトビジfreeから返金してもらいたい場合は、次の項目で解説する対処を行ってください。
【Q3】ネトビジfreeに騙されたので解約することにしました。どうすれば返金できますか?
ネトビジfreeから返金してもらうためにベストな対策は、法律事務所に相談することです。今は無料で相談できる法律事務所が沢山あります。
詐欺被害に遭ったことを詳しく説明すれば、弁護士の方が返金に動いてくれるはずです。
ネトビジfreeの返金方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
ネトビジfreeを解約できない場合はお問い合わせください
今回は、ネトビジfreeを解約する方法や注意点、解約できない場合の対処法を紹介してきました。
もし、この記事で紹介した方法でもネトビジfreeを解約できない場合は、こちらよりご連絡ください。お力になれるかもしれません。