- 1 株式会社スタディのクラムスクール(CRAM SCHOOL)は詐欺副業
- 2 詐欺サイトに騙されるな!クラムスクール(CRAM SCHOOL)の口コミは嘘だらけ
- 3 クラムスクール(CRAM SCHOOL)に関する知恵袋の口コミも信用できない
- 4 クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみたリアルな評判と口コミ【体験談】
- 5 クラムスクール(CRAM SCHOOL)の初期費用(商材費用)と高額プランの値段
- 6 詐欺副業「クラムスクール(CRAM SCHOOL)」の仕事内容はBuzzVideoだ!
- 7 株式会社スタディのクラムスクール(CRAM SCHOOL)に関するQ&A
- 8 クラムスクール(CRAM SCHOOL)の総合評価【詐欺まがい】
株式会社スタディのクラムスクール(CRAM SCHOOL)は詐欺副業
株式会社スタディのクラムスクール(CRAM SCHOOL)は詐欺まがいなので注意喚起します。
実際にクラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみた人から体験談を聞いていますので、かなり信ぴょう性の高い情報です。
「嘘」の評判や口コミを書き込む“ステマ記事”や“詐欺サイト”とは違うので、ご安心ください。
この記事を最後まで読めば、クラムスクール(CRAM SCHOOL)の全貌が分かります。
・9000円の初期費用を払った後に超高額なプランに誘導される
・クラムスクール(CRAM SCHOOL)の仕事内容はBuzzVideo
・高額なプランに入ってもBuzzVideoで稼ぐことはできない
・実際にやってみた人からは「騙された」「詐欺」との口コミが多数
詐欺サイトに騙されるな!クラムスクール(CRAM SCHOOL)の口コミは嘘だらけ
まず、最初に言っておきたいのは、ネット上にあるクラムスクール(CRAM SCHOOL)の評判や口コミは嘘だらけということです。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の良い評判や口コミを書いているサイトは、すべて詐欺サイトなので騙されないようにしてください。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の良い評判や口コミを書いている詐欺サイト
クラムスクール(CRAM SCHOOL)副業はスマホを利用して写真や動画を送ることで稼ぐことが出来る副業ネットビジネスということを解説してきました!
クラムスクール(CRAM SCHOOL)副業は基本的にはスマホさえあれば挑戦することが出来る利用価値がある副業になっていると思います!
これだけ準備も必要もなく、すぐに始めることが出来る副業は評価出来そうなので初心者にもピッタリな副業になるかもしれませんね。
上記のサイトは、「写真や動画を送るだけで稼げる」と言っていますが、これは完全に嘘です。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみた人に話を聞いたところ、写真や動画を送るだけでは稼げないことが判明しています。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)はやり方次第で200万円を目指すことも出来て写真動画の撮影で利益を生み出せる画期的なネットビジネスだと感じました
実際にLINE登録やってみた結果から評価はこのようになりました!!
写真や動画を撮影するのは日常的に撮っているもので大丈夫なようです。
分かりやすいもので言うとペットや食事、風景や趣味などでも撮影して送信するだけで利益に繋げることが出来ると考えれます!!
このように、クラムスクール(CRAM SCHOOL)の良い評判や口コミを書き込んでいるサイトは、全て“詐欺サイト”です。
彼らは、クラムスクール(CRAM SCHOOL)を紹介することで、株式会社スタディから成果報酬を得ることが目的なんですよね。
サイトにアクセスしてきたあなたは「カモ」ということです。
なので、クラムスクール(CRAM SCHOOL)で稼いだ実績や証拠もないくせに「嘘」をついて良い評判や口コミを書いているわけです。
詐欺サイトに騙されないでください。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)を批判して詐欺商材を売りつける人にも注意
クラムスクール(CRAM SCHOOL)を批判しつつ、FX自動売買ツールなどをオススメしてくるサイトにも注意しましょう。
その自動売買ツールとやらも、大半の場合は「詐欺」です。
「Aを批判しつつBを推奨すると、なんだかBが良いものに見える」というテクニックを使った詐欺商法です。
ステマ記事や詐欺サイトには十分注意してください。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)に関する知恵袋の口コミも信用できない
クラムスクール(CRAM SCHOOL)に関する知恵袋の評判や口コミも、安易に信用してはいけません。
知恵袋に嘘の情報を書き込んで、騙そうとする詐欺業者が存在するからです。
知恵袋の良い口コミは“クラムスクール(CRAM SCHOOL)のサクラ”の仕業
実際にYahoo!知恵袋で「クラムスクール 副業」と調べてみると、良い口コミを書き込んでいる回答がありました。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)で実際に稼いでいるといった回答ですね。
知恵袋で質問した人も、本当にクラムスクール(CRAM SCHOOL)で稼げるのかどうか気になっているようです。
これはクラムスクール(CRAM SCHOOL)のサクラが嘘の書き込みをしているだけなので、注意してください。
皆、怪しい副業が出てくると、知恵袋で口コミを調べようと思いますよね?
クラムスクール(CRAM SCHOOL)のサクラ(詐欺業者)は、それを待ち伏せして良い口コミを書き込んでいるだけなんです。
実際にIDを変えながら色んな詐欺副業を紹介し、Yahoo!知恵袋の運営側に抹消されている詐欺業者も沢山います。
なので、「知恵袋ならリアルな口コミを見れる」と言って、すべての情報を信じるのは危険です。
なお、気になっている副業が詐欺なのかどうか知りたい場合は、こちらより気軽に相談してください。お力になれるかもしれません。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみたリアルな評判と口コミ【体験談】
- 知恵袋の情報も信用できないのなら、誰の評判や口コミを参考にすれば良いのか?
答えは簡単です。
実際にクラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみた人から体験談を聞き、その人のリアルな評判や口コミを参考にすることです。
そうすれば、クラムスクール(CRAM SCHOOL)の仕事内容を知ることができますし、詐欺なのかどうかも分かります。
ここからは「クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみた人」に直接取材して分かったリアルな評判や口コミ、仕事内容を暴露します。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみたAさんの口コミ

クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみたAさんは、「完全に騙されました。詐欺なので気を付けてください」と注意喚起していました。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の初期費用を支払ったのにも関わらず、ビジネスを教えてもらえなかったからです。「ビジネスを教えるためには高額なプランに入る必要がある」と言われたそうです。
(クラムスクール(CRAM SCHOOL)の費用や高額なプランについては、後ほど詳しく解説)
Aさんは、仕方なくクラムスクール(CRAM SCHOOL)の高額プランに申し込見ましたが、それでも全く稼げなかったとのこと。
株式会社スタディに騙されたAさんは、「もう二度とスマホ副業には手を出さない!」と言っていました。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみたBさんの口コミ

クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみたBさんは、「支払った費用を返金して欲しい!今すぐ退会したい!」と怒り心頭。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)によって数十万円という大きなお金を失っていたからです。
後ほど詳しく解説しますが、クラムスクール(CRAM SCHOOL)のプランは超高額です。
Bさんはクラムスクール(CRAM SCHOOL)の超高額なプランに申し込んだ上、全く稼げなかったので一気に大金を失いました。
今は、クラムスクール(CRAM SCHOOL)に騙された費用を取り返すために、法律事務所へ返金の相談に行っているということでした。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみたCさんの口コミ

クラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみたCさんは、仕事内容と株式会社スタディの対応に呆れていました。
後述しますが、クラムスクール(CRAM SCHOOL)の仕事内容はBuzzVideoです。そのBuzzVideoで稼ぐためのサポートとして、超高額なプランへ誘導されます。
ところが、実際にクラムスクール(CRAM SCHOOL)を始めてみると、株式会社スタディがBuzzVideoを全く分かってないことに気づいたというCさん。
BuzzVideoの専門知識がないのに、有料サポートで金儲けする姿勢は極めて悪質ですね。
株式会社スタディに騙されないようにしましょう。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の初期費用(商材費用)と高額プランの値段
このようにクラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみた人に取材を入れていくと、この副業の実態や仕事内容が明らかになってきました。
ここからは、クラムスクール(CRAM SCHOOL)の初期費用や仕事内容について、もっと詳しく暴露していきます。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の商材費用は9000円
まず、見出しにもあるようにクラムスクール(CRAM SCHOOL)の初期費用は9000円です。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)を紹介してくる「まちこ」というLINEアカウントは、「無料で副業を始められる」と言ってきますが、これは完全に嘘です。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)には初期費用がかかるので、詐欺アカウントに騙されないようにしてください。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)には超高額なプランが控えている
先ほど紹介した体験談にもある通り、クラムスクール(CRAM SCHOOL)は初期費用を支払った後に高額なプランが待ち受けています。
最高額は、約150万円!
このクラムスクール(CRAM SCHOOL)にはそれぞれランクがあり、費用も変わってきます。
プランの費用は最低でも約12万円、最高額は約150万円といったところです。
この高額プランの内容は、BuzzVideoで稼いでいくためのサポートです。(クラムスクール(CRAM SCHOOL)の仕事内容については後で詳しく解説)
主に、LINEサポート・メールサポート・電話サポートといった内容になります。
しかし、クラムスクール(CRAM SCHOOL)の高額プランに申し込んだところで稼ぐことはできません。これは先ほど紹介した体験談を見ると、お分かりいただけると思います。
詐欺副業「クラムスクール(CRAM SCHOOL)」の仕事内容はBuzzVideoだ!
では、気になるクラムスクール(CRAM SCHOOL)の仕事内容を暴露していきます。
実際にやってみた人に話を聞いたところ、クラムスクール(CRAM SCHOOL)の仕事内容は「BuzzVideo」であることが判明しました。
BuzzVideoとは、無料の動画配信サービス
BuzzVideoとは、無料で利用できる動画投稿サービスです。
面白動画やゲーム実況動画など、スマホで撮影した動画を気軽にアップできます。
BuzzVideoが実施する「収益化審査」を通過すれば、動画の投稿数や再生回数に応じて報酬を受け取ることが可能です。
「TikTok」や「YouTube」と似たようなサービスですね。
仕事内容が同じ詐欺副業
BuzzVideoは、良質な動画を投稿しないと稼げない
当然、BuzzVideoでは良質な動画を投稿し続けないと稼げません。
BuzzVideoの報酬額は、投稿者によって違いがあります。運営側に良質な投稿者だと判定された場合は、通常より報酬単価が高くなります。
しかし、クラムスクール(CRAM SCHOOL)を紹介してくる「まちこ」は、数秒程度の動画で稼げると言ってきます。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の運営側(株式会社スタディ)も同じようなことを言ってきます。
ハッキリ言いますが、そんなクソ動画を投稿してもBuzzVideoで稼ぐことはできません。
実際にクラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみた人も「全く稼げなかった」と頭を抱えています。
株式会社スタディは、BuzzVideoで稼ぐ方法を分かってない
要するに、株式会社スタディはクラムスクール(CRAM SCHOOL)で稼ぐ方法を分かってないんです。
「教える側」が実際に稼いでいないので、「教えられる側」も当然稼ぐことはできません。
株式会社スタディは、BuzzVideoの専門知識がないくせに、有料サポートで金儲けをしているわけですね。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)でレクチャーされることを真面目に実践しても稼ぐことはできません。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の販売ページの情報も完全に「嘘」
ここで、もう1度クラムスクール(CRAM SCHOOL)の販売ページを思い出してみてください。
- 「たった10秒程度の写真・動画撮影で月100万円!」
- 「始めたその日から収益発生!」
- 「スマホで簡単収益!」
こんなフレーズがありませんでしたか?
もうお分かりと思いますが、これらの情報はすべて「嘘」です。
仕事内容がBuzzVideoなので、たった10秒程度の動画で稼ぐことはできません。
BuzzVideoのことをよく知らない人からサポートを受けても稼ぐことはできません。
株式会社スタディに騙されないようにしてください。
株式会社スタディのクラムスクール(CRAM SCHOOL)に関するQ&A
最後に、クラムスクール(CRAM SCHOOL)についてよくあるQ&Aを紹介していきます。
【Q1】クラムスクール(CRAM SCHOOL)はクーリングオフできますか?
クラムスクール(CRAM SCHOOL)は「デジタルコンテンツ」に分類される為、騙されたと感じてもクーリングオフすることはできません。
これはクラムスクール(CRAM SCHOOL)の特商法にも記載されています。
株式会社スタディから返金してもらいたい場合は、次の項目で解説する対策を行ってください。
【Q2】クラムスクール(CRAM SCHOOL)の返金をして欲しいのですが、どうすればいいですか?
クラムスクールの高額プランに申し込んだ人は、法律事務所に相談することをおすすめします。騙されたことを詳しく説明すれば、弁護士の方が動いてくれます。
幸いなことに、今は無料で相談できる法律事務所が沢山あります。クラムスクールの返金については、以下の記事で解説していますので参考にしてください。
【Q3】株式会社スタディに借入させられました。借金を無くしたいです…
株式会社スタディは高額プランへ誘導する際、費用がないと借入をさせられるようですね。
アイフル、アコム、レイク、オリコなどで強制的に借入させられた方、無料で借金を無くせるので安心してください。
まず、こちらの申請フォームにアクセスし、簡単な3つの質問に答えます。最後に匿名で名前を記入し、送信すれば完了です。
たったこれだけで、あなたの借金、ローンがいくら減るのかメールで教えてくれます。(※電話はかかってきません)
借金・リボ・ローンに苦しんでいる方は、今すぐ無料で減額申請しましょう。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の総合評価【詐欺まがい】
それでは、株式会社スタディが販売するクラムスクール(CRAM SCHOOL)の評価をまとめます。
とにかく、クラムスクール(CRAM SCHOOL)は安全なネットビジネスではありません。
BuzzVideoに詳しくないにも関わらず、有料のサポートで金儲けしようとする姿勢は極めて悪質です。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の高額プランに申し込んだところで、大金をドブに捨てるだけです。
実際にクラムスクール(CRAM SCHOOL)をやってみた人は、高額プランの費用を支払ったことで大金を失っていました。
自分のお金を守るためにも、株式会社スタディに騙されないようにしてください。