スマプラ副業をやってみた人のリアルな評判と口コミ
あなたは「スマプラ副業をやってみた」という人のリアルな評判や口コミを知りたくないだろうか?
今、スマプラ副業をやるのかどうか迷っている人は、
- 「本当に申し込んで稼げるの?」
- 「お金だけ騙し取られたらどうしよう…」
- 「でも、本当に稼げるならやってみたいし…」
と色んな事が気になっていると思う。
スマプラ副業が「もし詐欺だったら…」と思うと、なかなか物事を先に進めることができないだろう。
そんなこともあろうかと思い、当サイトは「スマプラ副業を実際にやってみた」という人を徹底的に調査した。
そして、スマプラ副業のリアルな評判や口コミを調査していく中で、このサービスの具体的な仕事内容や危険性が露わ(あらわ)になってきた。
当記事では、体験者を取材していく中でわかった「スマプラ副業のリアルな評判や口コミ、仕事内容や危険性」などを紹介したいと思う。
スマプラ副業の実態が気になっている人は、是非最後までご覧いただきたい。
- 株式会社NEXTのスマプラ副業は詐欺まがい【安全性0】
- スマプラ副業の仕事内容や安全性を暴露するよ!【稼げる保証なし】
- スマプラ副業(スマプラビジネス)の退会方法【解約できない時の対処法も解説】
- 「スマプラ副業の返金がしたい…」騙されたときの対処法を解説
「スマプラ副業をやってみたい」と思ったきっかけ
まずは、「スマプラ副業をやってみたい!」と思ったきっかけについて紹介していく。
スマプラ副業をやってみた人に取材を入れていくと、興味や関心を寄せるきっかけに共通点が見られた。
あなた自身が「スマプラ副業に興味を持ったきっかけ」と照らし合わせて見ていただきたい。
1週間で稼げる副業を探していた
スマプラ副業をやってみたAさんは、1週間で稼げる副業を探していた。
検索エンジンで調べている中で、スマプラ副業を知ったとのこと。
最初は疑いの気持ちもあったが、良い評判や口コミが多いことから次第に情報を信じるようになっていった。
スマプラ副業を推奨しているサイトには、以下のように書かれていたという。
- 「特商法取引法に基づく表記が書かれているので安全です!」
- 「実際にやってみたけど詐欺じゃありませんでした!」
- 「スマプラ副業をやってみたら、本当に27日間で26000円稼げました!」
この情報を鵜呑みにしたAさんは、スマプラ副業に申し込んでしまったようだ。
今思うと、これらの情報の全てに根拠や証拠がなく、「あれは嘘だったのか…」と頭を抱えていた。
あなたもAさんと同じように、検索上位の情報を鵜呑みにしていないだろうか?
もしそうであれば、あなたもAさんと同じ道を辿る可能性があるので注意が必要だ。
LINEで紹介された
「スマプラ副業に騙された!」というBさんは、LINEをきっかけにこのサービスのことを知ったらしい。
Bさんはビジネス関連のLINE@に複数登録していたため、よく副業案件を紹介されていたようだ。
その中にスマプラ副業も含まれており、魅力的に思ったので登録したとのこと。
LINE@でスマプラ副業を紹介されるときは、以下のようなメッセージが送られてきたという。
副業案件の情報が入りましたので共有します!
こちら期間限定の案件になりますので、登録される場合はお早めにお願いしますね。
テレビや雑誌などでも話題の副業で、30分程度の自宅での作業が可能です。
下記のURLから確認されて、情報を受け取ってください!
スマプラ副業のURL
その後、9800円の費用を支払ってスマプラ副業に申し込んだBさん。
ところが稼げる気配が全くなく、さらに高額な加盟金を請求されたことから「詐欺」を疑うようになったという。(ここについては後で詳しく解説する)
あなたも副業やビジネス関連のLINE@に登録していないだろうか?
それらのアカウントは、ほとんどが「自分の儲け」のために情報を発信しているので注意いただきたい。
スマプラ副業の「本当の仕事内容」を暴露
次は、スマプラ副業の「本当の仕事内容」を暴露していきたいと思う。
スマプラ副業のリアルな評判や口コミを当たっていく中で、実際に行う作業が明らかになってきた。
まず、スマプラ副業の販売ページに書かれている仕事内容をおさらいしておこう。
- 毎週金曜日が給料日になる仕事(つまり、週に1回必ず収入が入る仕事)
- 何かに登録するだけで収入がUPする仕事
- 即日キャッシュを手にできる仕事
実際にスマプラ副業の販売ページに目を通すと、上記のような記載がある。
このような結果を手にできると思い、スマプラ副業を検討している人は少なくないはずだ。
しかし、実際のところはどうなのだろうか?
スマプラ副業の仕事内容は「ブログアフィリエイト」
スマプラ副業をやってみた人によれば、実際に行う仕事内容は「ブログを使ったアフィリエイト」とのことだ。
アフィリエイトとは、自分のブログを立ち上げ、そこに広告を掲載することで収益化するネットビジネスである。

もちろんブログを開設する以上、自分で記事を執筆しなければいけない。
ある程度のライティングテクニックは必要になるだろう。
それだけでなく、アフィリエイトで稼いでいくためには以下のようなスキルが必要になる。
- マーケティングスキル
- セールススキル
- キーワード選定スキル
- SEO対策スキル
- リサーチスキル
これらのスキルを身に付けるためには、かなりの時間と労力が必要だ。
「7日間で結果が出る!」←これは完全に嘘
筆者も現在進行形でこのアフィリエイトを実践しているが、そう簡単に収入を得られるビジネスではない。
当然、7日間では結果は出ない。
毎週収入が入るという確実性もいっさいない。
むしろ、ブログを書いても報酬が発生しなければ、作業は無駄になってしまう。
予想通り、スマプラ副業をやってみた人は、全く稼げないことに嘆いていた。
スマプラ副業のプランは複数ある(費用は高額)
ただ、スマプラ副業には様々なプランが用意されているようだ。
最高プランの費用は、なんと90万円台。
2番目に高いプランの費用は、70万円台だ。
スマプラ副業に9800円で申し込んでも、「ビジネスを始めるためにはパートナー契約が必要」と言われ、どれかのプランに加入させられる。
(そもそも9800円の商品を売っておきながら、その後に高額なプランに加入させるのはどうかと思うが…)
残念ながら、スマプラ副業の評判や口コミを当たっていく中で、この高額プランに申し込んだ人は見つけられなかった。
なので、全てのプランで「ブログを使ったアフィリエイト」を行うのかどうかまでは分からない。
手法の再現性は低い
だが、スマプラ副業をやってみた人は、しっかり数万円~数十万円するプランに加盟している。
当サイトが参考にした人も、低額プランながらしっかり費用を支払っていた。
それで教えてもらう情報が「無料ブログを使ったアフィリエイト」というわけだ。
さらに、「スマプラ副業をやってみた人」の情報によれば、無料ブログで検索の上位表示を目指すよう言われたらしい。
たしかにブログを開設したところで、検索上位を獲得できなければアクセス(お客)を集めることはできない。
だが、正直な話、無料ブログで検索上位を狙うのは至難の業だ。
この辺りは「SEO対策」といったかなりテクニカルな知識が必要になってくるため、詳しい話は省略する。
とりあえず、スマプラ副業で教えてもらえる情報は「再現性の低い方法」ということは理解いただきたい。
スマプラ副業をやってみたが、全然稼げない!
スマプラ副業をやってみた人は、やはり全く稼げなかったようだ。
- 「パートナー契約でかかった費用は、1ヵ月も経たずに元が取れる」
このような情報を聞いて申し込んだ人も多いようだが、数か月たっても稼げないというのが現状である。
少なくとも、当サイトが徹底的に調査した中では、スマプラ副業をやってみて稼げた人は1人もいなかった。
なぜ、スマプラ副業の評判が良いのか?
では、なぜ、そんなスマプラ副業の評判が良いのだろうか?
答えは簡単だ。
スマプラ副業からの報酬を目的にステマ記事を書いている人が多いからだ。
もしくは、スマプラ副業の内部の人間が、第三者のフリをして記事を書いている可能性もある。
ステマ記事を書いている人間は、スマプラ副業を紹介するたびに報酬を手に入れることができる。
だからこそ、彼らはスマプラ副業の良い評判を書くのだ。
- 「特商法取引法に基づく表記が書かれているので安全です!」
- 「実際にやってみたけど詐欺じゃありませんでした!」
- 「スマプラ副業をやってみたら、本当に27日間で26000円稼げました!」
上記の評判は全部、自分が報酬を手に入れるために根拠もなく書かれている。
これが、スマプラ副業をやってみても稼げない人が多い中で、良い評判や口コミが出回る最大の理由だ。
返金のために弁護士へ相談する人が多数
- 「スマプラ副業をやってみたけど稼げなかった…」
という人の中には、返金を求めるために弁護士に相談しようと考えている人が多かった。
実際、スマプラ副業の販売ページに書かれていることは、サービスの内容と異なることが多々見受けられる。
なので、適切な対処をとれば返金できる可能性もなくはない。
消費者センターなどに返金の相談をすることも良いが、毎日多くの問い合わせがある機関なので、対応に時間がかかるかもしれない。
だからこそ、彼らは「弁護士に相談しようと考えている」ということだった。
スマプラ副業の返金に関しては以下の記事で解説しているので、興味がある場合は一読してほしい。
【まとめ】スマプラ副業をやってみた人のリアルな評判と口コミ
今回は、スマプラ副業をやってみた人のリアルな評判や口コミ、仕事内容や危険性について詳しく解説してきた。
これまでの内容をまとめると以下になる。
- ステマ記事やLINE@をきっかけにスマプラ副業を知った人が多い(要注意)
- スマプラ副業の「本当の仕事内容」はアフィリエイト
- アフィリエイトは結果が出るのに時間がかかるため、即金を手にすることはできない
- スマプラ副業の評判が良いのは、報酬目的の人間がいるから
- 返金のために弁護士への相談を考えている人が多数
スマプラ副業をやってみた人の声を聞くと、良い評判や口コミを書いているサイトは真実を述べていないことが分かる。
お金をドブに捨てないためにも、当記事で紹介したリアルな評判と口コミを是非参考にして頂きたい。