副業ガイド(Test)は詐欺なのか?「まちこ」との繋がりも解説
無料で自分にあった副業を見つけられるというサービス、『副業ガイド』のことが気になっていませんか?
この『副業ガイド』の登録ページには、
- 「あなたの人生がこのサイトで変わる。」
- 「あなたに1番あった副業をご紹介します!」
などと書かれているため、現時点では非常に魅力を感じているかもしれません。
しかし、いざ登録を検討すると、
- 「そもそも、どんな副業を紹介してくれるの?」
- 「なんか怪しいけど詐欺じゃないの?」
- 「登録してから費用とか請求されないの?」
…と様々なことが気になると思います。
そこで当記事では、『副業ガイド』に実際に登録してみた私が、その内容や安全性、詐欺なのかどうかをリアル口コミしていきます!
この記事を最後まで読み進めていけば、『副業ガイド』の全貌が明らかになるのでご安心ください。
反対に「稼げそう!」と言って安易な気持ちで申し込むと、詐欺副業に騙されてしまう可能性があるので注意が必要です。
また、詐欺副業を紹介しまくっている「まちこ」というLINEアカウントについても紹介しますので、最後まで読み進めてくださいね。
- スマホdeマネー(副業アプリ)の内容が笑えるwww【評判と口コミ】
- 【詐欺まがい】クラムスクール副業をやってみた人の評判&口コミを暴露(株式会社スタディ)
- クラムスクール副業の返金方法を解説!騙されて退会を考えているあなたへ。
怪しいLINEアカウント『副業ガイド(Test)』とは?
まず、『副業ガイド』とはどんなサービスなのか?ということについて解説します。
『副業ガイド』とは、LINEアカウントに登録することで、あなたに合った副業を紹介してくれる(らしい)サービスです。
ご覧の通り、登録ページでは「あなたに1番あった副業をご紹介します!」「完全無料!簡単LINE登録!」というフレーズが繰り返し出てきます。
副業を紹介するにあたって費用などは発生しないとのこと。
さらに、「知識・スキル・経験」のすべてが不要な副業を紹介してくれるようです。
このように見てみると、『副業ガイド(Test)』は隙のないパーフェクトなサービスに見えますね。
登録ページの情報が本当であれば、今すぐにでも登録したいものです。
- 「スキル不要の副業を紹介してくれる?登録してみたい!」
- 「無料で教えてくれるならお得じゃん!」
こうした気持ちになるのも仕方がないかもしれません。
しかし、本当のところはどうなのでしょうか?
紹介してくれる副業の内容が分からない
まず、『副業ガイド(Test)』の登録ページを見る限りでは、
- どんな内容の副業を紹介してくれるのか?
という部分がさっぱりわからないんですよね。
「あなたに合った副業を紹介します!」と書かれていますが、それがどんな仕事内容なのか全く分からないわけです。
『副業ガイド』の中で唯一分かることと言えば、
- 自分に合った副業を紹介してくれる
- 無料で教えてくれる
- LINEアカウントに登録するだけ
この程度です。
具体的に副業の内容を提示できないということは、怪しいスマホ副業などを教えてくる可能性があります。
なので、私はこの『副業ガイド』に対して「怪しい!」と瞬間的に思ってしまいました。
あなたも私と同じように思い、今こうして『副業ガイド』のことを調べているのではないでしょうか?
副業ガイド(Test)に登録してみたwww(まちことの繋がりが発覚)
そこで、『副業ガイド』の実態について迫るべく、実際にLINE登録をしてみました!
ここから『副業ガイド』の実態が明らかになっていくので、詐欺なのかどうか気になっている方は最後まで読み進めてくださいね。
怪しいスマホ副業を紹介される
まず、『副業ガイド(Test)』のLINE登録だけは無料で行うことができます。
登録が済むと、すぐに「Test」という名前のアカウントから怪しいスマホ副業を紹介されました。
その後も一方的に「怪しいスマホ副業」を送り付けてきます。
「あなたにあった副業」を紹介しているわけではなく、「自分が登録してほしい副業」を送り付けているだけです。
「まちこ」に繋がる登録ページを紹介される
『副業ガイド(Test)』のメッセージを無視していると、「まちこ」に繋がる登録ページが送られてきました。
『副業ガイド(Test)』が送ってきたURLをクリックすると、以下のようなページに飛びます。
上記のページでLINE登録すると、「まちこ」が友達になるという流れです。
「副業ガイド(Test)」⇒「まちこ」⇒「クラムスクール」⇒「高額商材」という流れ
- 「じゃあ、『まちこ』からはどんな副業を紹介されるの?」
というと、こちらは既に別の記事で検証済みです。
「まちこ」は、『クラムスクール』といった悪質なスマホ副業を紹介してきます。
(詳しくは上記の記事で解説していますので、1度目を通してみてください。)
そして、この『クラムスクール』は9000円もする商材を売りつけてきます。
もちろん稼げる可能性の低い商材ですし、返金保証も適用されないものです。
つまり、副業ガイド(Test)には無料で登録することができますが、その後に悪質な有料サービスが控えているということです。
流れとしては、
- 「副業ガイド(Test)」⇒「まちこ」⇒「クラムスクール」⇒「高額商材」
ということになります。
副業ガイド(Test)のLINEアカウントに登録しても、自分に合った副業など紹介してくれないので注意が必要です。
LINEアカウント『副業ガイド(Test)』の総合評価
それでは、LINEアカウント『副業ガイド(Test)』の評価をまとめます。
まず、『副業ガイド(Test)』では、あなたに合った副業を何1つ紹介してくれません。
LINEで送られてくるのは、悪質なスマホ副業だけです。
その中には「まちこ」というLINEアカウントも含まれており、詐欺のスマホ副業『クラムスクール』へと誘導されます。
『クラムスクール』に登録すると、その後には高額商材が控えているので注意した方が良いでしょう。
『副業ガイド(Test)』のLINEアカウントはできるだけ早くブロックし、他の方法で副業を探した方が安全です。
初心者でも稼げる安心・安全のネット副業を紹介
ネットビジネス初心者でも稼げるおすすめの方法は、以下の記事で紹介しています。
「お金に困っている方」「ネットで稼ぐ経験をしてみたい方」は、上記の記事の内容を実践してみてください。